
BEANS珈琲の日常ブログ
2021-01-09
ショック!!!
年末最後に更新したはずのブログが更新されずにいました(;_;) 今発見してしまったので 時系列めっやくちゃですが更新しました(:_;) はぁ~ ショック(:_;)新しい珈琲
NEW BEANS

コーヒー豆の焙煎について

BEANSでは小型焙煎機で少量ずつコーヒー豆を焙煎しています。
小型焙煎機は
口当たりの柔らかい、ふわっと甘い香りの
コーヒー豆を創りだしてくれます。
コーヒーをおいしく淹れるために~店長のプチコラム~

一人分のコーヒーを入れるのが難しいという声をよく聞きます。なので、一人分でもおいしいコーヒーを入れるコツを紹介します。
まず、粉の量。よく言われるのが、スプーン山盛り1杯で入れてる方が多いと思いますが…
粉は、スプーン(コーヒー用計量スプーン)に『1杯半(約15g)』と少し多めに取ります。
お湯の温度は90~82度くらい。(お湯は一度沸かしたものを別のやかんにうつし変えることで、ある程度下がります)

入れ方
①粉にさっとお湯をかけて蒸らす(20~30秒程)
②ゆっくりお湯を注いでいく
- 一回目と二回目は、粉全体からコーヒーを落とす感じで
- 三回目以降は、出したいコーヒーの量を計算しつつ、お湯を注ぎます
※この時、コーヒーのエキスを搾り取るイメージで
(お湯の量が多すぎると、水っぽく、物足りなさを感じるコーヒーになっちゃいます)
ゆっくり時間をかけて、粉から十分にエキスを出してやるイメージをもって入れると、こっくりとおいしいコーヒーが入れられますよ
今まで、一人分を入れるのが苦手だった方も、是非挑戦してみてくださいね